2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

岩石から山をみてみよう VOL.01 「南アルプス稜線の赤色チャート」

日本第二の高峰 北岳を筆頭に3000m級の峰々が連なる南アルプスはまたの名を「赤石山脈」と言います。稜線に露出する赤い層状の岩石はチャートという岩石です。 今度ご一緒した時に見てもらいたいです。 写真は塩見岳で見たものです。放散虫というプランクト…

植物と友達になろう! VOL.11 「マムシグサ ユキモチソウ」

やや薄暗い野山を歩いていると、ラッパを上に向けたような筒状の仏炎苞が特徴のマムシグサをよく見かけます。茎の文様があの蛇「マムシ」に似ているので名付けられたちょっとかわいそうなサトイモ科の植物です。 テンナンショウの仲間には何種類も山で見るこ…

ゴールデンウィーク第三弾 奥穂高岳は雪から晴れへ 登頂ならず 2

当初の予定では晴れると思われましたが、500ヘクトパスカルの上空に-24℃ の寒気が入って各地の山岳に降雪をもたらしました。 芽吹きだした木々にも雪が積もりました。下の写真は5/6、咲き誇るニリンソウ群落です。 今回は涸沢から上部に向うことは清く断念し…

ゴールデンウィーク第二弾 奥穂高岳は悪天候前に滑り込み!

ゴールデンウィーク中盤、5月1日から3日にかけては奥穂高岳へ向かいました。快晴秋期も終盤、薄雲が広がりつつある中、涸沢へ向かいました。 うっすらと焼ける奥穂高岳斜面、午前中は持ってほしい!村内願望を胸に白出のコルを目指します。 ご参加いただいた…

ゴールデンウィーク第一弾 槍ヶ岳は快晴でした。

ゴールデンウィーク前半の4月28日から30日、好日山荘登山学校では北アルプス槍ヶ岳登頂企画を実施、皆様の素晴らしい笑顔がまぶしかったです。 2018年、今年は雪が少ない年でしたが、肩から頂上にかけてはしっかりとアイゼン装着となりました。 ご参加いただ…